XF23F2 R WRで子供を撮影。200枚撮って2枚だけちょっと良い写真。

良い写真と言っても特段評価に値するというわけでは全く無い。

つまり個人的に好き、という自己防衛である。

最近学んだことはトリミングは逆に難しい、という事だ。

上の写真も、全く中途半端も良いところだと思う。

そして写真っていうのは計算式なのではないだろうか、という事。


「感覚で何も考えずにパシャパシャ撮ったらいいさ~」なんて優しいオバーの様な言葉は幻想だ。


基本をしっかり学んでこそ”型やぶり”な作品が撮れるわけだ。まずはやぶるための型を学ばなければやぶるもなにもないのである。


別にやぶりたいわけでもないが・・・



という事でメルカリとヤフオクで写真撮影についての古本をいくつか注文した。100円で素晴らしい本が買える時代だ。

話は変わるが、

私達はリセット世代(1980年代ボーン)の申し子なんて皮肉られたものだが今の世代はなんという世代なのだろうか。


話がだいぶそれたが、ヤフオクに慣れているリセット世代の申し子はメルカリが苦手だ。


明日は金曜日だ。

saltflavour

CLASEEK PRAYER ”Fresh! And Salty enough!”

0コメント

  • 1000 / 1000